Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

『14歳、明日の時間割』鈴木るりか(小学館)

login
店員のオススメ

バイヤー

『14歳、明日の時間割』鈴木るりか(小学館)

バイヤー:永山のおすすめ




14歳という年齢が人を妙に惹きつけるのはなんなんだろう。
幼少期に読んだ少女漫画の主人公もなぜか14歳が多かった気がする。
子どもから少しずつ大人になりつつある、そのあわいで揺れ動く姿がまぶしく見えるせいか。

タイトルのとおり、この作品にも悩める14歳たち(一部例外)が登場する。
「大人から見たらくだらないと思うようなこと」で悩んでいると自身を俯瞰で見つめつつも、そこから抜け出せないでいる。
大人もたいして変わらないようなことで悩んでいると思うよ、と言ってあげたいような、それは言ってはいけないような。

大人に限らず、周りから見たら「そんなことで」と言われてしまいそうな、取るに足らないと思うようなことに頭がいっぱいで苦しい。
背景はさまざまで、学生ならではの悩みもあり、自意識の問題もあり、自分ひとりではどうしようもないこともある。
この小説は、そのどれをも変に肯定しない。かといって妙に貶めたりも(当人の意識は別として)しない。やたらとドラマチックにもしない。
それらを抱えたままで生きて、なにかの折に少しだけ誰かに見つけてもらえたり、なにかを知ったり、心を交わすことができたり。
状況が劇的に変わったわけではない、それこそ他人から見れば「それだけで?」とも思うようなちいさなことでも、見える景色は変わってくる。
少し大げさな表現をすれば”救われた”とも言える、そういう瞬間をしっかりと見つめているまなざしのあたたかさに、めぐりめぐってこちらも救われていた。