| 
 | 
『モモ 絵本版』 文:ミヒャエル・エンデ 絵:シモーナ・チェッカレッリ 訳:松永美穂 (光文社) [浜松本店] NEW浜松本店・店長:内藤のおすすめ 30年前に行った、3カ国目?ドイツ編フォルクスワーゲンのワゴンでドイツを走ったあの日。ダッハウ強制収容所を見学して、ワゴンに乗ってポーランドへ向かう道。 ハイウェイをひた走り、山道を抜けた先で...  | 
| 
 | 
『さよならジャバウォック』 伊坂幸太郎 (双葉社) [本沢合店] NEW三方原店・本沢合店統括店長:新井のおすすめ 作家デビュー25周年の作家・伊坂幸太郎が贈る渾身の長編ミステリー。自宅の量子の目の前には夫の死体が。量子が殺してしまった。結婚直後はおとなしかった夫がだんだんと狂暴になっていく。数日前に偶然大...  | 
| 
 | 
『クイズで地頭がみるみる良くなる 思考力チャレンジ ふつう【小4~6】』 受験研究社 増進堂・受験研究社 (小学教育研究会) [バイヤー(学習参考書)] NEW学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 勉強するのって、苦手だなというかたにおすすめです。 本書は、考えること、学ぶことって、おもしろい、 知識が増えると楽しいと思ってもらえるようにつくられています。 理...  | 
| 
 | 
『ディグイット 1』 ヨシダ。 (講談社) [バイヤー(コミック)] NEWコミックバイヤー:生澤のおすすめ アタッカーから転身して世界一のリベロを目指す、今一番熱い高校バレー下克上漫画! 舞台はなんと静岡の県立高校です!  | 
| 
 | 
『しゃっくりガイコツ』 マージェリー・カイラー S.D.シンドラー 椎名かおる (あすなろ書房) [バイヤー(児童書)] NEW児童書バイヤー:田雜のおすすめ ハロウィンが近づいてきた今の季節、読み聞かせにぴったりの絵本をご紹介します。表紙を見てのとおり、ハロウィンの仮装では定番の「ガイコツ」がお話の主人公。ある日、しゃっくりが止まらなくなったガイコ...  | 
| 
 | 
『イン・ザ・プ-ル』 奥田英朗 (文藝春秋) [サンストリート浜北店]サンストリート浜北店・店長:細川のおすすめ 文庫化新刊『コメンテーター』が9月に発売となったことをきっかけに、約20年ぶりにこの「精神科医・伊良部」シリーズ第1弾『イン・ザ・プール』を読み返してみました。改めて感じるのは、この作品の持つ...  | 
| 
 | 
『9月1日の朝へ』 椰月美智子 (双葉社) [ららぽーと磐田店]ららぽーと磐田店・店長:河口のおすすめ 人のあたたかさ、大切さを感じながらも時には一歩離れてみる。家族、友、様々な人たちとの難しい距離感に正解はない。だけど、ほんの少しだけでも気づいてあげれると人は変わることが出来る。たくさんの人に...  | 
| 
 | 
『意外と知らない鳥の生活』 piro piro piccolo (KADOKAWA) [富士店]富士店・店長:杉田のおすすめ 富士駅から歩いて職場に向かう途中に小さな川があります。 そこではカモの一家が生活していて、わたしは、通勤時その様子を見るのをとても楽しみにしています。一家が川にぷかぷか浮いている姿を眺めている...  | 
| 
 | 
『ごぶごぶごぼごぼ』 駒形克己 (福音館書店) [アピタ磐田店]アピタ磐田店:馬淵 のおすすめ 先日、母に頼まれて甥っ子ふたりに本を何冊か選びました。 0歳の子にあげたうちの1冊がこの本です。 後日、仕事終わりにスマホを確認すると、母から動画が送られてきていました。 上の甥...  | 
| 
 | 
『鶴見俊輔の言葉と倫理』 谷川嘉浩 (人文書院) [磐田店]磐田店・店長:田中のおすすめ 話題書『スマホ時代の哲学』 (ディスカヴァー21)に、 興味深い一節があった。 私たちは、生きていくなかで、避けがたく、 自分の中で消化しきれないような経験に遭遇することがある。...  | 
| 
 | 
『情報1一問一答【完全版】』 渡辺さき (ナガセ) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 人気の一問一答シリーズに情報Ⅰが加わりました。 昨年、情報Ⅰが共通テストの受験科目になり、 勉強する教科がふえ大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。 時...  | 
| 
 | 
『世界名作劇場』の家と間取り』 ちばかおり (エクスナレッジ) [マークイズ静岡店]マークイズ静岡店:京 のおすすめ この本は、1970~1990年代に放送されたアニメシリーズ「世界名作劇場」に登場する家の間取りや西洋スタイルの暮らしなどが丁寧にイラストで紹介されています。ラインナップは「フランダースの犬」「...  | 
| 
 | 
『魯山人の食卓 新装版』 北大路魯山人 (角川春樹事務所) [サンストリート浜北店]サンストリート浜北店・店長:細川のおすすめ 我々世代ですとかなりの方が知っているのではないと思う「美味しんぼ」というコミック(後にアニメも)に、海原雄山という強烈な美食家、芸術家が登場します。この海原雄山のモデルと言われるのが、本書の著者...  | 
| 
 | 
『まきさんのソフトクリーム』 くどうれいん 柴田ケイコ (岩崎書店) [バイヤー(児童書)]児童書バイヤー:田雜のおすすめ 先日は「敬老の日」でした。お店にも、じいじ、ばあばとご一緒のご家族がたくさんご来店くださいました。お孫さんと楽しそうにされているお姿を見て、こちらも勝手にほっこりさせていただきました。ありがと...  | 
| 
 | 
『踊りつかれて』 塩田武士 (文藝春秋) [本沢合店]本沢合店:犬塚のおすすめ 塩田武士は推しの作家のひとりです。 今、良きにつけ悪しきにつけ、たくさんの情報があふれています。 テレビ・新聞・雑誌でしか得られなかった情報が、即得られる時代になりました。 誹謗中傷も、自分の...  | 
| 
 | 
『みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン』 小沼理 安達茉莉子 荒川洋治 石山蓮華 頭木弘樹(河出書房新社) [浜松本店]浜松本店・副店長:永山のおすすめ 職業柄、色んな場面でおすすめの本の紹介などさせてもらうことがある。ただ自分は、感想というものを書くのが本当はすごく苦手だ。 自分の読解力に若干の不信があるというのも...  | 
| 
 | 
『ラストサムライ』大野将平 (ミライカナイ) [浜松本店]浜松本店・店長:内藤のおすすめ 子どもの頃から今でもスーパーマンにあこがれる。特に、強い男にあこがれる!本書の著者、大野将平さんは、オリンピック2大会連続金メダル獲得した、文字通りのスーパーマン。天才肌のこの人が日々どんなこ...  | 
| 
 | 
『砂漠の旅ガラス』 長谷川まりる (小学館) [ららぽーと沼津店]ららぽーと沼津店・店長:柴田のおすすめ 昔から、文明が滅びた後の世界をモチーフにした物語に、どうしようもなく惹かれてしまいます。そんな自分が、表紙の雰囲気が最高すぎて手に取った作品が、この、「砂漠の旅ガラ...  | 
| 
 | 
『公立トップ校を目指す人のための 高校入試英語 MASTER』 ラオ先生 (KADOKAWA) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 教育系YouTuberとして人気のラオ先生の新刊が発売されました。 タイトルにあるように、トップ校を目指す方、英語の基礎力はあるけれど、 さらにその上を目指したい方におすすめです。 問題は、全...  | 
| 
 | 
『都市伝説先輩 1』 平岡一輝 (集英社) [バイヤー(コミック)]コミックバイヤー:生澤のおすすめ だいぶアレな女子大生に振り回される先輩が好きなのか、このアレな彼女が好きなのか分からないけれど、わたしの中のSな心がくすぐられます。  |