Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

『現代語の例文で覚える古文単語300』 仲光雄 三宅香帆  (文英堂)

login
店員のオススメ

バイヤー(学習参考書)

『現代語の例文で覚える古文単語300』 仲光雄 三宅香帆  (文英堂)

学習参考書バイヤー:清水のおすすめ


 

古文単語を覚えるのが苦手な方へ、おすすめの新刊です。

「クレープは、チョコバナナが一番おいしいのは、さらなり!」

どんな意味か分かりますか。

「さらなり」は、「言うまでもない」という意味です。

このように、現代語の例文の中に、古文単語が使われていて、

イメージしやすく、とても覚えやすいつくりです。

また、同じ古文単語を使った入試によく出る古文も載っていますので、

より理解を深めることができます。

巻末付録には、貴族と宮廷役人の官位、貴族の衣装、年中行事などの古文常識を収録。

古文常識を知っていると、古文単語がわからなくても、

ある程度は推測できますので、きっとお役に立つと思いますよ。