
![]() |
『情報1一問一答【完全版】』 渡辺さき (ナガセ) [バイヤー(学習参考書)] NEW学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 人気の一問一答シリーズに情報Ⅰが加わりました。 昨年、情報Ⅰが共通テストの受験科目になり、 勉強する教科がふえ大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。 時... |
![]() |
『世界名作劇場』の家と間取り』 ちばかおり (エクスナレッジ) [マークイズ静岡店] NEWマークイズ静岡店:京 のおすすめ この本は、1970~1990年代に放送されたアニメシリーズ「世界名作劇場」に登場する家の間取りや西洋スタイルの暮らしなどが丁寧にイラストで紹介されています。ラインナップは「フランダースの犬」「... |
![]() |
『魯山人の食卓 新装版』 北大路魯山人 (角川春樹事務所) [サンストリート浜北店]サンストリート浜北店・店長:細川のおすすめ 我々世代ですとかなりの方が知っているのではないと思う「美味しんぼ」というコミック(後にアニメも)に、海原雄山という強烈な美食家、芸術家が登場します。この海原雄山のモデルと言われるのが、本書の著者... |
![]() |
『まきさんのソフトクリーム』 くどうれいん 柴田ケイコ (岩崎書店) [バイヤー(児童書)]児童書バイヤー:田雜のおすすめ 先日は「敬老の日」でした。お店にも、じいじ、ばあばとご一緒のご家族がたくさんご来店くださいました。お孫さんと楽しそうにされているお姿を見て、こちらも勝手にほっこりさせていただきました。ありがと... |
![]() |
『踊りつかれて』 塩田武士 (文藝春秋) [本沢合店]本沢合店:犬塚のおすすめ 塩田武士は推しの作家のひとりです。 今、良きにつけ悪しきにつけ、たくさんの情報があふれています。 テレビ・新聞・雑誌でしか得られなかった情報が、即得られる時代になりました。 誹謗中傷も、自分の... |
![]() |
『みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン』 小沼理 安達茉莉子 荒川洋治 石山蓮華 頭木弘樹(河出書房新社) [浜松本店]浜松本店・副店長:永山のおすすめ 職業柄、色んな場面でおすすめの本の紹介などさせてもらうことがある。ただ自分は、感想というものを書くのが本当はすごく苦手だ。 自分の読解力に若干の不信があるというのも... |
![]() |
『ラストサムライ』大野将平 (ミライカナイ) [浜松本店]浜松本店・店長:内藤のおすすめ 子どもの頃から今でもスーパーマンにあこがれる。特に、強い男にあこがれる!本書の著者、大野将平さんは、オリンピック2大会連続金メダル獲得した、文字通りのスーパーマン。天才肌のこの人が日々どんなこ... |
![]() |
『砂漠の旅ガラス』 長谷川まりる (小学館) [ららぽーと沼津店]ららぽーと沼津店・店長:柴田のおすすめ 昔から、文明が滅びた後の世界をモチーフにした物語に、どうしようもなく惹かれてしまいます。そんな自分が、表紙の雰囲気が最高すぎて手に取った作品が、この、「砂漠の旅ガラ... |
![]() |
『公立トップ校を目指す人のための 高校入試英語 MASTER』 ラオ先生 (KADOKAWA) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 教育系YouTuberとして人気のラオ先生の新刊が発売されました。 タイトルにあるように、トップ校を目指す方、英語の基礎力はあるけれど、 さらにその上を目指したい方におすすめです。 問題は、全... |
![]() |
『都市伝説先輩 1』 平岡一輝 (集英社) [バイヤー(コミック)]コミックバイヤー:生澤のおすすめ だいぶアレな女子大生に振り回される先輩が好きなのか、このアレな彼女が好きなのか分からないけれど、わたしの中のSな心がくすぐられます。 |
![]() |
『こわい話の時間です 部分地獄』 宮部みゆき 井上雅彦 斜線堂有紀 宇佐美まこと 加門七海 (福音館書店) [バイヤー(児童書)]児童書バイヤー:田雜のおすすめ 夏休みのうちに、あと何冊か本を読みたいと思っている方へおすすめしたい1冊です。宮部みゆきさんをはじめとする9人の人気作家さんが、「子どもたちを本気で怖がらせる」ホラー短編小説を描き下ろしたアン... |
![]() |
『夜明けまでに誰かが』 ホリー・ジャクソン 服部京子 (東京創元社) [ららぽーと沼津店]ららぽーと沼津店:小川 のおすすめ よく道に迷う。右に行ったり左に曲がったりと焦れば焦るほどますます目的地から遠ざかってしまう。だが!カーナビを購入してからこの問題が一挙に解決。ありがとうテクノロジー。さて、主人公たちは、真夜中... |
![]() |
『私は赤ちゃん』 松田道雄 (岩波書店) [磐田店]磐田店: 村松のおすすめ 「温故知新」の一冊をご紹介いたします。 『私は赤ちゃん』は、1960年、昭和35年発行の岩波新書です。 団地に暮らすサラリーマンのパパ、専業主婦のママの間に、初めての赤ちゃんが生まれます。本書... |
![]() |
『一年一組せんせいあのね 2』 鹿島和夫 ヨシタケシンスケ (理論社) [バイヤー]バイヤー:丸林のおすすめ 著者の鹿島和夫さんが担任してした小学校一年生たちとの交換日記であった「あのね帳」。一年生が日ごろ感じた思いにヨシタケシンスケさんが挿絵を入れてくださっています。ぜひ一人でも多くの人に読んでもらい... |
![]() |
『元野良猫チャチャの毎日』 元野良猫チャチャ (主婦の友社) [流通通り店]流通通り店・店長:菅のおすすめ YouTubeで人気の猫動画元野良猫チャチャみなさんはご存じでしょうか? フォトエッセイが発売となりました。私は、たまたま1度動画を観てこの動画の沼に ハマってしま... |
![]() |
『AIを美学する』 吉岡洋(平凡社) [浜松本店]浜松本店・店長:内藤のおすすめ AIが仕事や生活に入り込んできている。ちょっと、使ってみたりするととても便利だけれど、AIが間違った答えをだすだけで受け入れられない人もいる。過去を溯ってみると、なんとなく、生物... |
![]() |
『高2で始める大学入試1日10分で差がつく英文法』 守屋佑真 (旺文社) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 高2から始める、という今までにない新しい切り口の問題集が出ました。 入試対策、いつから始めようと考えてらっしゃいますか? 日々の勉強だけで手一杯で、受験のことまで考... |
![]() |
『蛍たちの祈り』 町田そのこ (東京創元社) [浜松本店]浜松本店:貝塚 のおすすめ 蛍が舞う夏祭りの夜、他人には言えない秘密を抱えた中学生ふたりは、生きるために互いの 罪を共有し、守りあう共犯者となることを決めた。 十五年後、 大人になった二人が再会した ことで、二人だけでな... |
![]() |
『箸置きの世界』 串岡慶子 (平凡社) [イオンモール浜松志都呂店]イオンモール志都呂店:寺田 のおすすめ 長い夏、秋どこにいった?となる年が続いています。四季を楽しむということがなかなか難しくなっているこの頃、それでも季節を感じられるようにしています。今月は7月の空を思わせるような水色の箸置きをテ... |
![]() |
『洋風住宅・洋館の解剖図鑑』 (エクスナレッジ) [サンストリート浜北店]サンストリート浜北店・店長:細川のおすすめ 私は海外の映画やドラマを見るのが好きなのですが、特に時代物の映画やドラマを見る際、「あの建物はどういう造りなんだろう?」「あの部屋の内装はいつの時代のもので、どういう歴史があるんだろう?」と細か... |