著者は人気ブログ「野食ハンマープライス」の茸本朗氏。
「野食」とは「野生食材を採って(狩って釣って)食べる」の意味です。
海や川とか山や野原に限らず、歩道脇の草むらなどでもこんなに食材があり、またはすぐ手に届くところに危険な有毒生物がいるのは「情報」としては知ってました。
で、それらを茸本氏が採って調理して食べるという、ちょっとしたサバイバル教本の趣もありますが、それがもうめちゃくちゃ楽しそうで美味そうなんですよね。
スーパーなどでパッキングされた食材を購入し調理して「食べる」。
まぁ現代人ですからね、提供される利便性は享受いたしますよ。時間もないし。
でも「野食」という定義、とまでは言わずとも身近な動植物を「食材」として見る視点を足すことによって、どれほど世界が広がり、どれほど日常の風景に彩りが加わるか。
ガッチガチのインドア派である自分ですが、春になったら野草でも探しに行こうかと。
子どもの頃、「野蒜狩りの達人」と讃えられたあの輝きを取り戻せそうな予感がします。
本書を持って、一緒に一狩りいきませんか?(春になったら)