Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

『クイズで地頭がみるみる良くなる 思考力チャレンジ ふつう【小4~6】』 受験研究社 増進堂・受験研究社  (小学教育研究会)

login
店員のオススメ

バイヤー(学習参考書)

『クイズで地頭がみるみる良くなる 思考力チャレンジ ふつう【小4~6】』 受験研究社 増進堂・受験研究社  (小学教育研究会)

学習参考書バイヤー:清水のおすすめ


 

勉強するのって、苦手だなというかたにおすすめです。

本書は、考えること、学ぶことって、おもしろい、

知識が増えると楽しいと思ってもらえるようにつくられています。

理科、社会、算数、国語にわかれ、それぞれクイズ形式で考える力を養います。

例えば、社会の問題です。

「島国にっぽん!いくつの島がある?」

ア訳100イ約7000ウ約10000エ約14000

答えは、エ、測量技術が進み、2023年に国の機関が数えなおした結果、

14125島となったそうです。

なかなかおもしろいと思いませんか。

理科の問題では、

「ツバメが低く飛ぶと雨が降るのはなぜ?」

なんていうのもあります。

答えは、湿度が高くなると、虫の羽が湿って重くなるので低く飛ぶようになるため、

それを餌としているツバメもひくく飛ぶようになるからです。

楽しみながら、知識が増えるだけでなく、

考える習慣をつけて、思考力を養って下さい。