
![]() |
『高校とってもやさしい英文法 3訂版』 大岩秀樹 (旺文社) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 2022年度、新高校1年生から学習内容が大きく変わります。大学入試も変化し、推薦型・総合型選抜入試の枠は、増加傾向です。定期テストでしっかり点数を取ることが求められ、日常学習の積み重ねが必要で... |
![]() |
『多聞くん今どっち!? vol.1』 師走ゆき (白泉社) [バイヤー(コミック)]コミックバイヤー:生澤のおすすめ 『推しに貢ぐ金こさえにきたら推しの家だった件』(女子高生ハウスキーパー談)──まさかの展開にラッキーと思いきや、推しの彼はアイドルの顔とは正反対の陰キャだった・・・?スイッチが入った途端にアイ... |
![]() |
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC 『STEADY』 [読書におすすめの音楽]谷島屋がおすすめする読書にオススメの音楽 (不定期更新) 本日の読書におすすめの音楽はこれ。SPECIAL OTHERS ACOUSTIC 『STEADY』今回は私が日本一好きなジャムバンド、Special Others の Acoustic バージョ... |
![]() |
『シリア・サンクション』 ドン・ベントレー (早川書房) [浜松本店]浜松本店 店長:細川のおすすめ ちょうど3週間程前、アメリカ軍の特殊部隊がシリア北部でIS(イスラム国)指導者の隠れ家を急襲し、殺害したとの報道がありました。平和な日本に生きている我々には、遠い異国の地の出来事ですが、改めてシ... |
![]() |
『空にピース』 藤岡陽子 (幻冬舎) [ららぽーと沼津店]ららぽーと沼津店・副店長:小川のおすすめ 「読み返す事ができないかもしれない・・辛すぎて」 もう10年以上経つ。 その作品を読んだ時に感じた無力感と悲しさが再び襲ってきた。 その小説の題名は『歓喜の仔』(天童荒太)。 読... |
![]() |
『イソップどうわ』 いもとようこ イソップ (金の星社) [バイヤー(児童書)]児童書バイヤー:井澤のおすすめ 私が初めてイソップ童話を読んだのは、親戚のお姉さんのお下がりの本で、幼稚園のころだったと思います。とてもよく覚えているのは、「よくばりないぬ」を読んだ後、「え?これで終わりなの?」とあっけにとら... |
![]() |
『時短・効率化の前に今さら聞けない時間の超基本)』 二間瀬敏史(朝日新聞出版) [バイヤー]バイヤー:丸林のおすすめ 「時間」が無い……。誰もが必ず出ちゃうセリフです。皆さんは時間との付き合いはどうされていますか?本書は「時間」をきちんと整理して生活スタイルに合わせて解説しています... |
![]() |
『ジェイソン流お金の増やし方』 厚切りジェイソン (ぴあ) [富士宮店]富士宮店・店長:河合のおすすめ 個人的には投資に、いやもっと広く言えばお金を増やす方法に「必勝法」なんてものは存在していないと思っている。ただ「必勝法」は無いけれども、「お金を増やそう」とする個々人に対しての「最適解」は確実... |
![]() |
『わたしのアメリカンドリーム』 ケリー・ヤン 田中奈津子 (講談社) [富士店]富士店:田雜のおすすめ タイトルの「アメリカンドリーム」という言葉に皆さんはどんな物語を想像するでしょうか。私は、一芸に秀でた主人公がニューヨークやハリウッドに行って、色んな努力や挫折をしながらも、ついには夢の舞台に... |
![]() |
『空飛ぶ馬』 タナカミホ 北村薫 (リイド社) [浜松本店]浜松本店 副店長:永山のおすすめ 今や人が死なない日常ミステリは人気ジャンルのひとつとして確立されているけれど、この作品はその金字塔的作品といって差し支えないだろう。大学生の〈私〉がとあるきっかけで出会った噺家・春桜亭円紫と、日... |
![]() |
『塞王の楯』今村翔吾(集英社) [営業本部]営業本部:野尻のおすすめ 『塞王の楯』今村翔吾(集英社)今村先生、直木賞受賞おめでとうございます!いやぁ、本当に本当に嬉しい。しかも米澤穂信先生『黒牢城』との時代ダブル受賞なんて、素晴らしい!※『黒牢城』も最高に面白い... |
![]() |
『言語学者と考えた中学英語が1番身につく本』 門田修平 (学研プラス) [バイヤー(学習参考書)]学習参考書バイヤー:清水のおすすめ 大人の学び直しに、ピッタリな本が出ました。監修は、第二言語習得研究の専門家、門田修平教授です。詰め込み学習ではなく、習得しやすい形で構成されています。まず、やさしい解説でしっかり理解。次に、音... |
![]() |
『あかねさす柘榴の都 1』 福浪優子 (KADOKAWA) [バイヤー(コミック)]コミックバイヤー:阿部のおすすめ とてもやさしい気持ちにそしてノスタルジックな気持ちにもなった現代スペインを舞台にしたお話を紹介します。主人公は両親を亡くした14歳。母親の妹に引き取られる事になり日本から単身スペインへ移住する... |
![]() |
Felbm 『Birkelunden』 [読書におすすめの音楽]谷島屋がおすすめする読書にオススメの音楽 (不定期更新) 2022年最初の読書におすすめの音楽。今年も谷島屋よろしくお願いいたします。そして、このHPのスタッフレコメンド本や、この読書におすすめの音楽も引き続きご覧いただけると幸いです。日本人アーティト... |
![]() |
『噂』 荻原浩 (新潮社) [浜松本店]浜松本店 店長:細川のおすすめ 香水の新ブランドを売り出すため、渋谷で女子高生をスカウトし、「レインマンが出没して女のコの足首を切っちゃうんだ。でもミリエル(香水のブランド名)をつけてると狙われないんだって。」という噂を、口コ... |
![]() |
『異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。』 和泉杏花 (KADOKAWA) [富士宮店]富士宮店・ライトノベル担当:京角のおすすめ 一度は「異世界転生」「異世界転移」って言葉を耳にした事があるのでは・・・?皆さんのイメージってどんなものでしょう?不慮の事故で、あっこれ死んだかも・・・って思ったら突然、真っ白な空間に居て神様... |
![]() |
『ファーガスどーこだ?』 マイク・ボルト 加瀬健太郎 (偕成社) [バイヤー(児童書)]児童書バイヤー:井澤のおすすめ 表紙には、丸メガネをかけた一匹のクマ。その表情はなんだか私たちを挑発しているようにも見えます。ファーガスという名前のこのクマをさがしていく絵本とのことですが、正直に言わせていただくと、ファーガス... |
![]() |
『文藝 2022年 02月号(春)』(河出書房新社) [バイヤー]バイヤー:丸林のおすすめ 皆さん「文芸誌」をお読みになられますか?小説やエッセイ、詩歌が掲載される月刊や季刊の刊行雑誌です。「新潮」等に代表される王道の純文学が主体の雑誌が有名です。現在はエンターテインメント等の大衆文... |
![]() |
『男の愛』 町田康 (左右社) [浜松本店]浜松本店・文芸担当:永井のおすすめ Who is JIROCHO? さて、今どきの若い衆が、どれだけ清水湊の次郎長大親分のことを知っている? あれでしょ、清水ってサッカーで有名?あ、ちびまる子ちゃんの... |
![]() |
『伊豆半島ジオパーク公式ガイドブック伊豆ジオ100』 伊豆半島ジオパーク推進協議会 (静岡新聞社) [ららぽーと沼津店]ららぽーと沼津・店長:岩田のおすすめ 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が始まりました。主人公である北条義時の北条氏は伊豆の豪族です。伊豆には北条氏ゆかりの寺や拠点の遺構など北条氏の足跡が多く残ります。「鎌倉殿の13人」をよ... |